セブンカード・プラス ETCカード (*年会費無料)
セブンカード・プラス & ETCカード公式ページ ≫
セブンカードに電子マネー「nanaco(ナナコ)」機能が搭載されたクレジットカード&ETCカードです。
クレジットカードとETCカードともに年会費永年無料です。
現在、既に「nanaco」を持っている方は、その「nanaco」に紐付して使うこともできます。
また、「nanaco」とクレジットカードを一枚のカードで利用したいという方は『nanaco一体型』を選ぶといいですし、現在既に「nanaco」を持っている方やクレジットカードと「nanaco」は別々に持ちたいという方は『nanaco紐付型』を選ぶといいです。
クレジットカード利用、nanaco利用のどちらの利用でも、貯まるポイントはnanacoポイントですので、ポイントはnanacoで利用したいという方にもおすすめです。
もちろんETCカード利用分にもnanacoポイントが付与されます。
イトーヨーカドーやセブンイレブン等セブン&アイのグループ店舗で買い物をする機会が多い方は、グループ店舗での割引や高いポイント付与があるのでとにかくお得です。
「nanaco」支払い、クレジットカード支払いのどちらでも割引対象ですし、カード提示での現金支払いでも割引適用されます。
クレジットカード支払いの場合、一万円以内の場合はサインの必要はありません。
●クレジットカード利用分に関しては、基本的に、利用額に応じて「200円毎に1ポイント」が付与されます。ETCカード利用分にもポイントは付きます。
「1ポイント=1円」の価値ですので、還元率は0.5%ということになりますが、
セブンアンドアイのグループ店での利用分には0.5%〜1.0%でのポイント還元となります。
●「nanaco」利用分に関しては、利用金額「200円毎に1ポイント」が付与されます。0.5%のポイント還元となります。
nanacoポイント有効期限は最長2年です。
さらに、対象商品にはボーナスポイントが付きます。
一万円以下の利用の場合サインは不要です。
一万円以下の利用の場合サインは不要です。
また、給油以外、洗車・灯油・オイル交換などでも、nanaco支払いで、利用金額「200円毎に1ポイント」貯まります。
したがって、ゆめタウン、ゆめマート、LECT、イズミグループ店舗でも、nanacoが使えるようになっています。
お買物のお支払い代金「200円毎に1ポイント」が貯まります。
その他には、500ポイント単位で、ANAマイレージ・マイルやANA SKY コインへの交換もできます。
ETCカードも同時にお申し込みできます。
家族カードも年会費無料です。
セブンカードに電子マネー「nanaco(ナナコ)」機能が搭載されたクレジットカード&ETCカードです。
クレジットカードとETCカードともに年会費永年無料です。
現在、既に「nanaco」を持っている方は、その「nanaco」に紐付して使うこともできます。
また、「nanaco」とクレジットカードを一枚のカードで利用したいという方は『nanaco一体型』を選ぶといいですし、現在既に「nanaco」を持っている方やクレジットカードと「nanaco」は別々に持ちたいという方は『nanaco紐付型』を選ぶといいです。
クレジットカード利用、nanaco利用のどちらの利用でも、貯まるポイントはnanacoポイントですので、ポイントはnanacoで利用したいという方にもおすすめです。
もちろんETCカード利用分にもnanacoポイントが付与されます。
イトーヨーカドーやセブンイレブン等セブン&アイのグループ店舗で買い物をする機会が多い方は、グループ店舗での割引や高いポイント付与があるのでとにかくお得です。
セブンカード・プラス ETCカードのおすすめめポイント
イトーヨーカドー等での割引
毎月8日・18日・28日は「ハッピーデー」となっていて、全国のイトーヨーカドーとイトーヨーカドーネットスーパーにて食料品・衣料品・住まいの品のお買物代金がは5%割引となります。「nanaco」支払い、クレジットカード支払いのどちらでも割引対象ですし、カード提示での現金支払いでも割引適用されます。
クレジットカード支払いの場合、一万円以内の場合はサインの必要はありません。
グループ店舗では高還元率でポイント付与
セブンカード・プラスは、「nanaco」利用分にも、クレジットカード利用分にも、nanacoポイントが付与されます。●クレジットカード利用分に関しては、基本的に、利用額に応じて「200円毎に1ポイント」が付与されます。ETCカード利用分にもポイントは付きます。
「1ポイント=1円」の価値ですので、還元率は0.5%ということになりますが、
セブンアンドアイのグループ店での利用分には0.5%〜1.0%でのポイント還元となります。
●「nanaco」利用分に関しては、利用金額「200円毎に1ポイント」が付与されます。0.5%のポイント還元となります。
nanacoポイント有効期限は最長2年です。
セブンイレブン
セブンイレブンでのクレジットカード払い分には「200円毎に2ポイント(1.0%還元)」付与されます。さらに、対象商品にはボーナスポイントが付きます。
一万円以下の利用の場合サインは不要です。
イトーヨーカドー、ヨークマート、デニーズ
イトーヨーカドー、ヨークマート、デニーズでのクレジットカード払い分にも、「200円毎に2ポイント(1.0%還元)」付与されます。一万円以下の利用の場合サインは不要です。
そごう、西武、アリオモール、セブンネットショッピング
そごう、西武、アリオモール、セブンネットショッピングでのクレジットカード払い分には「200円毎に2ポイント(1.0%還元)」が付与されます。エネオス・エッソ・モービル・ゼネラルのガソリンスタンドでも
全国のJXTGグループ店舗であるエネオス・エッソ・モービル・ゼネラルガソリンスタンドで、nanacoでお支払いをすると、ガソリン・軽油「200円毎に1ポイント」貯まります。また、給油以外、洗車・灯油・オイル交換などでも、nanaco支払いで、利用金額「200円毎に1ポイント」貯まります。
nanacoへのクレジットチャージでもポイント
セブンカード・プラスからnanacoへチャージおよびオートチャージ(自動入金)した分にも、チャージ金額「200円毎に1ポイント」貯まります。「ゆめか」相互利用店舗でもポイント
広島のイズミが西日本で営業している店舗で使える電子マネー「ゆめか」と相互利用関係になっています。したがって、ゆめタウン、ゆめマート、LECT、イズミグループ店舗でも、nanacoが使えるようになっています。
お買物のお支払い代金「200円毎に1ポイント」が貯まります。
nanacoポイントの利用
電子マネー「nanaco」とクレジットカード利用で貯まったnanacoポイントは、「1ポイント=1円」として1ポイントから、nanacoでの買い物時に使うことができます。その他には、500ポイント単位で、ANAマイレージ・マイルやANA SKY コインへの交換もできます。
年会費永年無料
セブンカード・プラスは、クレジットカードとETCカードともに年会費は永年無料。ETCカードも同時にお申し込みできます。
家族カードも年会費無料です。
セブンカード・プラス ETCカードの基本概要
年会費 |
クレジットカード年会費永年無料。 |
---|---|
カード入会基準 |
1. 原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入がある方 |
カード発行時間 |
約2週間前後。 |
国際カードブランド |
|
付帯保険 | - |
カード発行会社 | 株式会社セブン・カードサービス |